雪かきをしたあとは、このストレッチ!

雪かきのあとはしっかりケアしましょう!
雪・雪・雪・・・
天気予報が完全的中しましたね。久しぶりに福島に住んでることを思い出せましたね。
雪をかいてるそばから積もっていくという状況に、昨日から何回も何回も雪かきをされた方も多いのではないでしょうか?
僕も、院と自宅と四苦八苦しました。
普段、運動をしないのにいきなりこんな重い雪をかきまくったら筋肉痛は必至ですね。最悪の場合、腰や背中、首肩を痛めてしまうことも、、、
準備運動をするのはもちろんですけど、雪かき後にも最低でもこれはやっておきましょうというストレッチをご紹介しますね!
雪かき後のストレッチ
下記の順番にやっていただくと効果的です!
まずは何と言っても、、、
1.手の筋肉!
普段こんなに使わないですもんね。
2.腕の筋肉
肘を曲げる動きをあまり使わなかった方は飛ばしてけっこうです。
3.胸の筋肉
1を飛ばすと伸びにくいですよ。
いまいち伸びる気がしない人は2をやってみて
4.肩の筋肉&背中
雪を投げるような動作をたくさんした!という方はマスト!
5.直接的な腰痛対策
6.太ももの筋肉
ここがだるくなっている人!雪かきマスターですね~。体の使い方がうまいです!
けっこうやること多いな、、、
やることを絞ったつもりですが11個になっちゃいました。
でも、一つのストレッチにつき15~30秒ほどでけっこうですのでそんなに時間はかからないと思いますのできっちりやってみてくださいね。
明日に疲れを残さないようにしましょう♪
※紹介したストレッチで取れない箇所にダルさや筋肉痛がある場合は↓のバナーからストレッチ集に進んで他のもためしてみてくださいね。
Comment
木曜、やってもらった日は、すっきり睡眠が、とれました。金曜日の、夕方くらいから、片頭痛が、ひどく、吐きそうでしたが、はかなかっです。仕事から、帰宅しても、片頭痛が、いたくて、何もやれず、そのまま、ねました。土曜日も、少し、片頭痛がありましたが、昨日より、ひどくなく、水分補給、半身浴、出来ました。月曜は、仕事から、帰る前に、雪かきして、つかれました。
今日は、首、腰、腕が、筋肉痛で、いたいです。これから仕事なので、後で、みながらやります。ありがとうございます。☺
回復に向かっている際の反応ですのでご安心ください。
詳しくは、次回のご来院の際にご説明いたします。
お腹の整体院に、通って、3回目です。
軽く片頭痛は、ありましたが、大丈夫です。水分補給は、2Lも、飲めるかな、という感じで、水分補給してましたが、水分補給が、気楽に、3L飲めたのには、私も、ビックリです。半身浴は、温度を守って、やります。食事の、取り方が、間違っていたので、正しい食事の取り方が。わかったら、肩の力がぬけたのか、安心したら、食欲が、でてきました。ホッカイロも、忘れず、貼るように、頑張ります。また、来週も、よろしくお願いします。